#TheBucketListFamily

今日は私が好きでフォローしているインスタグラマーを紹介します。


#The Bucket List Family


フォロワー数 1.7M(ミリオン)

家を含むすべてを売り払い、世界中を旅する一家。

自らをFamily Travel Journalistsと称しています。


(パパ)Dad:#garrettgee ギャレット

(ママ)Mom:#jessgee ジェシカ

(娘ちゃん)Daughter:#dorothygee ドロシー

(息子くん1)Son 1:#manillagee マニラ

(息子くん2)Son 2:#caligee  カリー


カリーはまだ赤ちゃんなので

”バケットリストファミリーインターン生”だそうです。(笑)

それぞれインスタアカウントを持っているので

(もちろん投稿はパパママがやっているとは思いますが)

それぞれの目線での投稿などが、とても可愛いです。


彼らが人を惹きつけるのは、ただ旅行記をアップするだけじゃなく 

 旅行記のビデオをYoutubeチャンネルに載せ、

体験談を飾ることなく語っているのが

より人気を集めているのだと思います。


また単純にココが良かったとかではなく

子供にとって何が良かったのか、親としてのコメントや

家族としてどういう成長があったかもあり

お子さんのいる家庭には、とても参考になるのではと思います。

楽しい時ばかりじゃないと思うけど、いつもポジティブで

笑いがたくさんの家族なので、見ているだけで元気をもらえます。


パパママは多分まだ30歳くらいなのでフットワークも軽く

友達もたくさん居てノリもいい。


子供向けのソフトなファミリー旅行というより

アフリカのサファリでキリンとランチしたり

鯨と一緒に泳いだり、きれいな海でダイビングしたり

チベットに行って地元の人の生活を体験したり

アドベンチャー的な旅行が多いです。


この家族を見てると「子供が小さいから海外旅行なんて。。。」とか

言えなくなります。(笑)


ゲスな話


フォローし始めた頃は

「この人達、どうやって家族5人で

こんなに世界各国を旅することができるんだろう」と不思議でした。

金銭的に。


Youtubeチャンネルの紹介ビデオでも言っていますが

パパのギャレットは、昔作ったアプリをSnapchatに買収したそうです。

それできっとまとまった旅行資金ができたんでしょうね。


最初、1年(数か月だったかな)の家族旅行つもりだったけど

気付いたら3年も家族で世界中を旅していたそうです。

何か素敵ですよね。


ここ最近、3年間の旅にとりあえず終止符をうち

ハワイに自宅を購入し、現在はハワイを拠点に、世界中を旅しています。

これも、ゲスな私(笑)は、

「旅してまわって仕事もないのに

どうやってハワイ(しかもビーチの目の前)に家なんて買えるんだ?」

と考えましたが、フォロワー1.7Mですからね。

航空会社・ホテルや家族層をターゲットにしたスーパーなどをスポンサーに

時々#広告投稿をやっています。納得。


またYoutubeチャンネルは「参加型」に作られていて

クイズやアンケートの景品として、海外旅行をプレゼントしたりしています。

これは本当に太っ腹で、2018年のホリデーシーズンは

当選した10家族へ、世界各地への旅行(10か国それぞれ別の行き先)を

プレゼント。当選者への当選の連絡も、編集してYoutubeに上げているので

見ているこちらもワクワクします。

こういう参加型にすることで、登録数と再生回数が増え、

広告収入を得ることができるのですねー。


パパはもともとアプリのエンジニアだし

ビデオ編集のセンスも最高なので、もはやプロですね。


今日はママのジェシカが教えてくれた、旅行手配のコツを

みなさんにも共有します。

だそうですよ!

ハリ坊にもシェアし、来週の火曜日に

夏のバケーションのチケットを購入する予定です!


是非フォローしてみてください。

旅行行きたくなりますよー


いばんび。


いばんびの 幸福論

アメリカ東部でドイツ人の彼(ハリ坊)と同棲中。最近30代後半を(気持ちの中で)盛大に迎え、いよいよ人生のおよそ後半に突入。離婚→独身→再び恋愛中、イベント満載な珍人生、まだまだ更新中です。「国際離婚」「ひとりでアメリカ永住権取得」のことも時々思い出したように登場。いろんな意味で不安になる時もあるけれど、一人じゃないと思いながら、共感してくれる方に読んでもらいたいブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000