新しい目標
最後の日本更新から、ずいぶんと経ってしまいました。(汗)
お久しぶりです。いばんびです。
今年の一大イベントでもあった
彼との日本旅行が終わり、日常に戻った瞬間
「目標」がなくなってしまいました。
アメリカに移住してこれまで
いつもなにか「目指すもの」がありました。
最初は生活に慣れる。
次は仕事を始める。
(この辺から)夫婦生活がおかしくなり
なんとか修復を試みるが離婚を決断。
別居生活に慣れる。
離婚の準備。
平行してGC更新準備。
当時のお給料がすごく安く、安定した生活のために
転職活動を開始。
まさに猪のように、猛進してきた感じです。(失笑)
(中学生のころは、もっと違う34歳の自分を想像してました。)
頑張りが報われ、
離婚も成立しGCも無事取得しました。
転職先(今の職場)は、もともとやりたかったオフィス系。
経済的にも拝みたいくらい楽になりました。
できると信じて辛くても我慢して頑張れば
いつか終わるし明るいところにでます。
でも今度はどこに向かって走ればよいかわからなくなり、
立ち止まってしまったような気分でした。
自分の人生なのでなんでも「目標」にできます。
でも決めた以上、やり通したいですよね。
でも簡単に達成できるものなんて、あまり成長できないし。
越えれるか越えれないかの辺りの目標がいいです。
それをずっと考えていました。
で、資格取得のための勉強を始めることにしました。
Certified Public Bookkeeperという資格です。
Bookkeeping が「簿記」なので
Bookkeeperは「簿記士」とでもいうのでしょうか。
つづきは次回。
(間を空けずに書きます!)
0コメント