独りでもGC条件削除できる?
---------------------------------------------------
GC条件削除の手続きは、私の体験談ですので
どなたにも該当するとは限りません。法的は問題は弁護士にご相談ください。
無料で相談に乗ってくれる移民弁護士はたくさんいます!
---------------------------------------------------
2018年5月に念願のGC:永住権が届きました。
申請してから承認されるまでに15ケ月かかりました。
GCをお持ちの方はご存知だと思いますが
アメリカGC取得には2段階あって
1、入国後に受け取る「2年間条件付きGC」
2、2年経過して取得できる「10年更新GC」
どちらも申請書類を揃え、提出後に審査されるので
簡単に貰えるものではありません。
ただし、一般的にはアメリカ国籍の配偶者と婚姻した場合は
優先的に取得することができます。私もこの方法で1を取得しました。
私はこの2年から10年に更新する直前に、離婚準備に入ったので
10年GCは、離婚が成立した後に申請しました。
Exは申請に一切関わらず、一人(弁護士はいましたが)で申請しました。
待っている間が、尋常じゃないほど長く感じました。
(実際長いですが...)
気分も上がったり下がったり、ローラーコースターみたいで
本当精神的に不健康でしたね。(笑)
離婚しても、GC条件削除の申請はできる?
できます。
実際、USCIS:移民局のHPでも、申請資格の中で以下の記述があります。
"Entered into a marriage in good faith, but the marriage ended through divorce or annulment.."
要は、例え離婚しても、結婚が偽りでないことが証明できれば
申請資格はあるということになります。
以前、知恵袋かどこかで「離婚したら即GCが無効になり、強制送還ですよ!」
と書かれているコメントを見たことがありますが
そんなことはありません。
ただし、審査後、申請拒否される場合もあります。
離婚しても、10年GCは取得できる?
私はできたので、不可能ではないです。
でも、婚姻生活が続いている夫婦が行う「通常の申請方法」よりも
準備が大変です。
GCプロセス中に不安になり、私と同じ境遇の方のブログがないか
探してみましたが、「離婚してGC放棄」はあっても「離婚してGC取得」
というブログに行き当たらず、より不安になったこともありました。
その時に、ご夫婦で申請されている方々のブログも見ましたが
手続きの流れとしては、同じだという印象を受けました。
ただし、揃える書類ははるかに多いです。
私が申請した書類については、後のブログでご紹介しますね。
私は別に、アメリカでの離婚を推奨しているわけではありません。(笑)
「パートナーと、末永く幸せに」が理想で、私もそのつもりでした。
でも状況が変わる場合もあります。
そして、その状況から抜け出せない人もいると思います。
私が怖くて不安で、どこに助けを求めたらいいか分からなかった時
ネットで情報を探しても、日本語での情報が一切見当たらず、絶望的でした。
私の体験談が、少しでも困ってる人の役に立てばいいなと、心から願っています。
次回は手続きの流れについて、もう少し詳しく。
今日はこの辺で。
いばんび
0コメント